1845年、武四郎は蝦夷地に渡り、初めて見る広大な原野、美しい峰、森と海の恵みに感動し、克明に記録をとりながら歩いた。
とりわけアイヌの知恵と誇り高い生き方に強く惹かれるが、和人による過酷な支配に心を痛めていた。
「俺には書くことしか出来ない」と、松前藩の侍に妨害をされつつも、膨大な記録をとり、本と地図に書き上げた。
そのおかげで役人となり幕府の調査に加わると、武四郎はアイヌと和人が対等に生きる道を探り始める。極寒の旅の途中、病に倒れてしまった時、助けてくれたアイヌの娘の願いを叶えてあげようと決意をするが...
武四郎の思いは、幕末から明治への時代の激流に 飲み込まれてしまうのか!?
写真提供:松浦武四郎記念館(三重県松坂市)
脚本・演出/ 栗城 宏
主演:松浦武四郎 / 戎本 みろ
【出演者】
向山源太夫・エカシテカニ 他/ 渡辺 哲
忠ヱ門・シデハ 他/ 齋藤大輔
川喜田久太夫・トミハセ 他/ 森下彰夫
イニセテツ 他/ 内田勝之(専属)
ウエテマツ 他/ 碓井涼子
リクニンリキ 他/ 古関梓紀
ウエカラペ 他/ 山田愛子
市助(イチ) 他/ 川井田 南
ポシュウシ 他/ 保 可南
(芹川事務所)(8月25日まで)
菅 愛美(8月26日から)
ニサシヌ 他/ 保坂未来
【スタッフ】
作曲/ 飯島 優
編曲/ 菅原弘明
振付/ 高田 綾
美術/ 宮本博司
照明/ 日下靖順
音響/ 福地逹朗
衣装/ 樋口 藍
ヘアメイク/ 我妻淳子
小道具/ 平野 忍
舞台監督/ 浪形未緒
演出助手/ 栗城恭子
音楽助手/ 紫竹ゆうこ
《 協力 》秋辺日出男
《 後援 》北海道
北海道教育委員会
北海道商工会議所連合会
公益財団法人アイヌ民族文化財団
公益社団法人北海道アイヌ協会
松浦武四郎記念館
公演日 | 時間 | 劇場 | ご予約・お問い合わせ |
---|---|---|---|
2019年 1月1日(火) |
13:45 | あきた芸術村 わらび劇場 (秋田県 仙北市) |
あきた芸術村 わらび劇場 <Tel: 0187443915> <Mail: gekijyo1@warabi.or.jp> |
2019年 1月2日(水) |
13:45 | ||
2019年 1月3日(木) |
13:45 |