劇団わらび座
●2009年9月〜2009年12月 全国公演
ミュージカル「おくのほそ道」公演初日の模様
2008年4月12日撮影
公演初日は、松尾芭蕉が象潟の地を訪れた時のような空模様。春雨のなか、初日を心待ちにしていただいた多くのお客様がお越しくださいました!
花の香が広がるロビーに、開場待ちのお客様が溢れていきます。
ロビー正面には出演者の写真がずらり。記念撮影をなさるお客様もいらっしゃいました。
4月に入社したばかりの新入社員も、お客様を笑顔でお出迎えです。
舞台の様子。
開幕の「矛盾じゅんじゅん」「白河の田植えおどり」が出迎える
絶景“松島”に至った芭蕉と曾良
カーテンコールでは、主演の安達和平が感謝の気持ちと今後の意気込みを述べました。
終演後は、出演者全員でお客さまのお見送り。
会場を移して、オープニングパーティーです。
社長の小島克昭が「おくのほそ道」への思いを述べました。寺田典城 秋田県知事も出張先から駆けつけて下さいました!
演出の西川信廣先生が、初日を迎えた心境を語ってくださいました。
芭蕉生誕の地である三重県伊賀市より、今岡睦之 伊賀市長(中央)ならびに、NPO芭蕉翁おくのほそ道ネットワーク 梅津保一 理事長(左)、伊賀上野芭蕉翁顕彰会 中村修 理事長(右)がお越しくださり、今作に対する期待を述べてくださいました。
昨年度の「小野小町」主演 椿千代が、今年度の更なる盛況を願い、歌で会場を沸かせます。
出演者たちも駆けつけ、来客の皆様に劇中歌の振り付けを伝授。五・七・五のリズムが会場に響き渡りました。
丸山有子が、地元角館の手踊り「拳囃子」を華麗に披露。
パフォーマンスバンド響のミニライブも行なわれました。
途中、近藤真行が加わり大変盛り上がりました!