●2009年9月〜2009年12月 全国公演
観劇!感激!の一句
ミュージカル『おくのほそ道』を観劇いただいたお客様から、感想の一句を募集しました。 長年俳句をたしなんでいる方も、今回初めて俳句を詠む方も、 舞台で安達芭蕉が教えていたことを思い返し、五・七・五♪に挑戦!
葉桜と 芭蕉しのんで わらび座へ |
いつ観ても わらび座最高 また来ます |
人生は 迷路だれでも 前進め |
女性 60才 秋田市 |
男性 55才 秋田市 |
女性 28才 岩手県釜石市 |
みちのくの たびはみちづれ わらび座で |
新緑に 芭蕉の一句 つつみたり |
人生の 春の陽感じる 芭蕉劇 |
男性 44才 青森県深浦町 |
女性 大仙市 |
女性 42才 宮城県大河原町 |
たのしいな おくのほそみち おもしろい |
わらび座の 笑いと感動 良きくすり |
春うらら 俳句の道は 人の道 |
女性 9才 宮城県大河原町 |
男性 49才 秋田市 |
男性 30才 東京都葛飾区 |
はじめての ミュージカルみて こうふんし |
わらび座に 心うばわる ミュージカル |
さつきばれ じんせいかんも つゆしらず |
女性 70才 秋田市 |
男性 秋田市 |
男性 神奈川県横浜市 |
わらいなき ゆうきをもらう ゆめぶたい |
いまさかり わらびのあじの うまさかな |
みちのくへ 誘(いざな)う芭蕉の ミュージカル |
女性 24才 男鹿市 |
女性 55才 三郷町 |
男性 男鹿市 |
みどりかぜ われ生きかえり 今もむかしも |
はるばると おくのほそ道 よく見えた |
葉桜に 別れを惜しむ ほそ道と |
男性 61才 大仙市 |
女性 80才 岩手県滝沢村 |
男性 52才 愛媛県西条市 |
新緑の 心にしみ入る 寿貞かな |
若緑 元気もらえる わらび座に |
しんりょくの おくのほそみち ははときた |
男性 52才 愛媛県西条市 |
女性 52才 秋田市 |
女性 秋田市 |
さわらびの ゆめわきいでて みちのおく |
三重桜 笑みがこぼれて 親孝行 ※ 三重は、母の名前です |
桜見て 4人揃って わらび座も |
男性 56才 秋田市 |
女性 羽後町 |
女性 60代 美郷町 |
芭蕉さん 寿貞におこられ 我身かな |
人生の 縮図を見たり 春舞台 |
|
男性 53才 秋田市 |
男性 53才 秋田市 |