期待の言葉

ミュ―ジカル「小野小町」公演へのご支援をお願いします。

平成18年6月 秋田県知事 寺田典城

秋田音頭に「秋田の女ご 何してきれいだと聞くだけ野暮だんす 小野小町の生まれ在所 お前(め)はん しらねのげ」という一節がありますが、このたび、劇団わらび座が、秋田美人の祖ともいわれる小野小町を題材にしたミュージカル「小野小町」を公演することとなりました。

皆様ご存じのとおり、劇団わらび座は、本県を拠点に伝統芸能を中心とした芸能活動を全国的に展開していることに加え、海外公演を行うなど国内外から高い評価をいただいております。 これまでも田沢湖の昔話を題材とした「龍姫」やなまはげ伝説を題材とした「男鹿の於仁丸」などの全国公演を展開し、県民はもとより日本中の多くの方々に大きな感動を与えてまいりました。

豊かな自然や食文化に加え、人々の生活の中から生まれた様々な伝統文化が息づく本県にゆかりのある内館牧子さんの脚本により、ミュージカル「小野小町」という新たな秋田ブランドの文化の種が全国に蒔かれることは、大変喜ばしいことと感謝しております。

全国に蒔かれた種が実って各地で大きな花を咲かせ、来る平成19年に秋田わか杉国体と秋田わか杉大会開催の折には、多くの方々が、同年開業10周年を迎える新幹線こまちに乗って秋田においでいただくことを心からお待ち申し上げております。

ミュージカル「小野小町」の公演の成功に向けて、皆様の御支援、御協力をお願い致します。