New

2023/5/17 スケジュールを更新しました



いつだって青空表紙

☁︎ ものがたり ☁︎

明治36年、3年間のアメリカ留学を終えた阿くりは、東京高等女子師範学校の教授となった。「女子体育を教える女性の教師」を育成すべく、スウェーデン体操、ダンス、バスケットボール等、当時の日本ではまだ未知のスポーツを学生たちに教え、世間から注目をあびていた。しかし、女性が運動することへの理解が無い時代。新聞で教育方針をたたかれたり、ブルマー先生と陰口を言われたり、むずかしい立場に立たされる。その頃出会ったのが若き軍人、松橋倫太郎だ。夢を追いかけて走る阿くりと、保守的な家庭に育って夢をあきらめた倫太郎ー倫太郎が阿くりの窮地を救い、2人は惹かれあうようになる。しかし、ロシアとの開戦がじりじりと近づいていた。それは世界の平和を願う祭典であるオリンピックがアメリカで開催される年でもあった。日本のオリンピック参加、そして女子選手の参加を夢見る阿くりにとって試練が続く。
いつも笑顔を忘れない阿くりだが・・・・・・。

☁︎ 井口いのくち くりくりとは?! ☁︎
井口阿くり

明治3年、秋田市南通亀ノ町に生まれる。
現在のお茶の水女子大学を卒業後、アメリカへ留学し、当時の世界最先端の女子体育教育を学ぶ。
その後、日本で " 女性もスポーツをする "という新しい常識をつくるために尽力した人物。
進藤孝三編著『 −日本女子体育の母− 井口阿くり女史』(温故館 | 1986年)では、「日本的傑物、否不世出の大教育家」と評されている。

授業風景

☁︎ キャスト ☁︎

久保田美宥

井口いのくち 阿くりくり ⁄ 久保田 美宥

小山雄大

松橋 倫太郎 ほか ⁄ 小山 雄大

渡辺哲

進藤 孝三 ほか ⁄ 渡辺 哲

瀬川舞巴

松橋 ベニ ほか ⁄ 瀬川 舞巴

佐藤千明

森園 コン ほか ⁄ 佐藤 千明

小松詩乃

楠見 ミドリ ほか ⁄ 小松 詩乃

黒木真帆

林田 ルリ ほか ⁄ 黒木 真帆

☁︎ スタッフ ☁︎

脚本・作詞/ 高橋 知伽江


高橋知伽江
東京外国語大学ロシア語学科卒。劇団四季の勤務を経て、フリーランスでミュージカル台本の執筆、翻訳、訳詞を手がける。
2013年4月~2017年3月、水戸芸術館演劇部門芸術監督。
第4回 小田島雄志・翻訳戯曲賞受賞(ノエル・カワード作『出番を待ちながら』、『秘密はうたう』)。
第23回読売演劇大賞優秀スタッフ賞受賞(劇団四季『アラジン』訳詞)。
主な執筆脚本:『鶴姫伝説』、『誓いのコイン』(以上、坊っちゃん劇場)、『手紙』(東野圭吾原作)、『夜のピクニック』、『生きる』(黒澤明監督の同名映画脚色)、『バケモノの子』(劇団四季)。
最近の翻訳:『アラジン』『ノートルダムの鐘』『パリのアメリカ人』(以上、劇団四季)、『GHOST』、『アリージャンス〜忠誠』他 。その他、ディズニー映画の訳詞も手がけている。『アナと雪の女王』、実写版『美女と野獣』、『塔の上のラプンツェル』『魔法にかけられて』など多数。




演出/ 栗城 宏


演出栗城宏
1961年福島県出身。北海道大学卒業。 1986年劇団わらび座に入座。8年間役者として舞台で活動した後、劇団の文芸班に所属し、わらび座内外の多くの作・演出を手がける。わらび座作品では日本の有数の演出家(中村哮夫、栗山民也、ジェームス三木、大関弘政)に師事。
2007年文化庁新進芸術家海外留学研修で、ニューヨーク、アッシュランドにて学ぶ。
2014年、「第29回国民文化祭・秋田2014」の開会式・オープニングフェスティバルの脚本演出を手がける。同年、演劇部門で秋田県芸術選奨を受賞。
〈代表作〉ミュージカル「小野小町」演出   (脚本/内館牧子)、「鶴姫伝説」演出   (脚本/高橋知伽江)、ミュージカル「セロ弾きのゴーシュ」脚本・演出、「誓いのコイン」演出   (脚本/高橋知伽江)、   ミュージカル「北前ザンブリコ」演出、(脚本/中島淳彦)、   ミュージカル「松浦武四郎  カイ・大地との約束 」   脚本・演出。ミュージカル「空!空!!空!!!」演出。

作曲 / 飯島 優

編曲 / 沼井 雅之

振付 / 新海 絵理子

美術 / 高橋 知佐

照明 / 日下 由香

音響 / 佐藤 亜希子

衣装 / 市橋 幸恵

小道具 / 平野 忍

ヘアメイク / 馮 啓孝

演出助手 / 飯野 裕子

振付助手 / 丸山 有子

音楽助手 / 紫竹 ゆうこ

舞台監督 / 仁 しづか




☁︎ スケジュール ☁︎

公演日開演
時間
場所詳細・お問い合わせ
2023年
6月10日(土)
14:30 ゆうゆう十王・Jホール
(茨城県 日立市)
全席指定(税込)
一般4,000円
高校生以下2,000円
※当日500円増
 ※6歳未満は入場できません。
託児所はございません。

【主催】日立わらび座をみる会
一般社団法人わらび座 
【お問い合わせ】日立わらび座をみる会
090-7416-8311(伊東) 
2023年
6月21日(水)
13:45 東成瀬村民体育館
(秋田県 東成瀬村)
全席指定(税込)
3,000円
大学生以下1,500円
(各当日500円増し)
※未就学児の入場はご遠慮ください。

  【主催】東成瀬村芸術文化協会
【共催】東成瀬村、東成瀬村教育委員会

<お問い合わせ先>
東成瀬村教育委員会 0182-47-3415
(平日9:00-17:00)  
一般社団法人わらび座 公演事業部
TEL:0187-44-3332 
(平日9:00〜17:00)
メール:o-kita@warabi.or.jp
2023年
6月24日(土)
14:30 盛岡劇場
(岩手県 盛岡市)
全席指定(税込)
4,000円
大学生以下2,000円
(各当日500円増し)
※未就学児の入場はご遠慮ください。

  【主催】一般社団法人わらび座
【チケット販売所】盛岡劇場 川徳プレイガイド
わらび座オンラインチケット
わらび座公演事業部
TEL0187-44-3332
FAX0187-44-3318
(平日9:30-17:30)

<お問い合わせ>
一般社団法人わらび座 公演事業部
TEL:0187-44-3332 (平日9:00〜17:00)
メール:o-kita@warabi.or.jp
2023年
6月25日(日)
14:30 名取市文化会館
(宮城県 名取市)
全席指定(税込)
4,000円
大学生以下2,000円
(各当日500円増し)
※未就学児の入場はご遠慮ください。

  【主催】一般社団法人わらび座
【チケット販売所】名取市文化会館
わらび座オンラインチケット
わらび座公演事業部
TEL0187-44-3332
FAX0187-44-3318
(平日9:30-17:30)

<お問い合わせ>
一般社団法人わらび座 公演事業部
TEL:0187-44-3332 (平日9:00〜17:00)
メール:o-kita@warabi.or.jp
2023年
6月27日(火)
18:30 伝国の杜置賜文化ホール
(山形県 米沢市)
全席指定(税込)
4,000円
大学生以下2,000円
(各当日500円増し)
※未就学児の入場はご遠慮ください。

  【主催】一般社団法人わらび座
【協力】公益財団法人米沢上杉文化振興財団 
【チケット販売所】伝国の杜置賜文化ホール
わらび座オンラインチケット
わらび座公演事業部
TEL0187-44-3332
FAX0187-44-3318
(平日9:30-17:30)
★4/20(木)チケットオンセール★

<お問い合わせ>
一般社団法人わらび座 公演事業部
TEL:0187-44-3332 (平日9:00〜17:00)
メール:o-kita@warabi.or.jp
2023年
6月30日(金)
18:30 会津風雅堂
(福島県 会津若松市)
全席指定(税込)
4,000円
大学生以下2,000円
(各当日500円増し)
※未就学児の入場はご遠慮ください。

  【主催】一般社団法人わらび座
【共催】公益財団法人会津若松文化振興財団
【チケット販売所】會津風雅堂
わらび座オンラインチケット
わらび座公演事業部
TEL0187-44-3332
FAX0187-44-3318
(平日9:30-17:30)

<お問い合わせ>
一般社団法人わらび座 公演事業部
TEL:0187-44-3332 (平日9:00〜17:00)
メール:o-kita@warabi.or.jp
2023年
7月3日(月)
14:00 洋野町民文化会館
(岩手県 九戸郡洋野町)
全席指定(税込)
3,000円

<お問い合わせ>
洋野町民文化会館
TEL:0194-65-5411
FAX:0194-69-1100
Mail:shogaigakushu@town.hirono.iwate.jp

 ※ 中学校の芸術鑑賞会がございます。
※ 一般の方は後方座席での鑑賞となります。
2023年
9月1日(金)
18:30 リンクモア平安閣市民
ホール
(青森県 青森市)
全席指定(税込)
一般:4,500円
高校生以下:2,500円
※ 未就学児の入場はご遠慮ください。
自由席なし

<お問い合わせ・チケット申込み>
一般社団法人わらび座 公演事業部
TEL:0187-44-3332(平日9:30-17:30)
FAX:0187-44-3318
メール:o-kita@warabi.or.jp

★主演 井口阿くり役
青森県出身 久保田美宥★

○ 6/7(水)チケット発売開始

☁︎ チケット ☁︎

☆ ご予約・お問い合わせフォームへ

☆ わらび座オンラインチケット

QRコード

☁︎ ニュース ☁︎



2023/4/28



令和5年度の文化庁補助事業として、以下の公演が採択されました。

文化庁ロゴ

文化庁文化芸術振興費補助金(統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業 (アートキャラバン2)|独立行政法人日本芸術文化振興会

・6/10(土)14:30開演 会場/日立市ゆうゆう十王・Jホール
主催 公益社団法人日本劇団協議会 日立わらび座を見る会 一般社団法人わらび座 

・6/24(土)14:30開演 会場/盛岡劇場
主催 公益社団法人日本劇団協議会 一般社団法人わらび座

・6/25(日)14:30開演 会場/名取市文化会館
主催 公益社団法人日本劇団協議会 一般社団法人わらび座 

・6/27(火)18:30開演 会場/米沢伝国の杜置賜文化ホール
主催 公益社団法人日本劇団協議会 一般社団法人わらび座 

・6/30(金)18:30開演 会場/会津風雅堂
主催 公益社団法人日本劇団協議会 一般社団法人わらび座 

・9/3(日)14:30開演 会場/福島県三春交流館まほら
主催 公益社団法人日本劇団協議会 一般社団法人わらび座 

・9/9(土)13:30開演 会場/天竜壬生ホール
主催 公益社団法人日本劇団協議会 浜松市天竜わらび座を見る会 一般社団法人わらび座 

・9/23(土)14:30開演 会場/浜松市福祉交流センター
主催 公益社団法人日本劇団協議会 一般社団法人わらび座 

・10/10(火)18:30開演 会場/北上市文化交流センターさくらホール
主催 公益社団法人日本劇団協議会 一般社団法人わらび座

・11/5(日)14:00開演 会場/菊川文化会館アエル
主催 公益社団法人日本劇団協議会 一般社団法人わらび座

・11/29(水)14:00開演 会場/吹田市メイシアター中ホール
主催 公益社団法人日本劇団協議会  一般社団法人わらび座

・12/9(土)14:30開演 会場/宇部市渡辺翁記念会館
主催 公益社団法人日本劇団協議会 宇部音楽鑑賞会 一般社団法人わらび座

・12/16(土)14:00開演 会場/秋川キララホール
主催 公益社団法人日本劇団協議会 あきる野市わらび座を見る会 一般社団法人わらび座

 


sns_facebook      
sns_twitter   Follow @art_warabiza